初めて関西の道を走った時の話

今日は思い出話です。で、なんでいきなり思い出話かというと・・・僕が関西に来て8年が経つのですが、九州以外の都市で生活したことがなかった僕が、今までのキャパをはるかに越えた大都市・関西の道路事情に慣れるまでの最初の1年間についてふと思い出したくなったからです。そして、初代パートナーだったシビックフェリオSiRのことも・・・

   
社会人1年目、まだ西宮の寮で生活している頃でした。給料もそんなにもらっていなかったけど、寮生の特権(?)で食事代や光熱費を気にすることなかったので、中古車だったら車のローンも払えると踏んで、車選びを始めたのが1999年の秋。福岡ダイエーホークス初優勝で浮かれていた頃でした。
大学時代に乗っていた友達のシビックシャトル(1987年製 5MT)の影響で「ホンダならファミリーカーでも走って楽しい」と思い、選んだのが1991年製のシビックフェリオというセダンでした。最初はファミリー向けのグレード(それでもしっかり5MT!)購入予定だったのですが、当時の部署の先輩の薦めで、急遽スポーツ仕様のSiRにオーダー変更。現状渡しという訳アリ品ながら40万円で購入した初めての愛車で、とにかくいろんな所に意味もなく走りに行くのが週末の日課へ!
で、この車を買ったその日、早速ドリンクホルダーを着けようと通りがかりのオートバックスに寄ったのですが、関西のオートバックスは住宅地の土地に余裕がないところに作られているケースも多く、駐車場はなぜかタワーパーキング!いきなりそのゴンドラへの出し入れで手こずりました!なぜって?それは切り返しスペースが狭かったからです。店から出た後も片側2車線の道路に当たり前のように路上駐車されている道を走ったのですが、ホント気を使いました!うかうかしていると右折専用レーンに切り替わるし・・・。
そして初めて阪神高速を走り、まずは環状線を走る!しかし、九州には当然ながら4〜5車線一方通行の高速道路なんかある訳ないので、右から左からやってくる合流車がとにかく怖かった!そして、神戸線への分岐点に向けて走っていたのですが、道なり=環状線と思っていたのが命取りで、何と!間違えて堺線に乗ってしまい、そのまま堺まで行ってしまったから大変!結局堺から一般国道で西宮まで戻るハメに・・・。そして翌週、今度は土曜の夜からノープランで西へ向かい、岡山まで入ったところで引き返す。片道140km!そして帰りに初めて走った第二神明道路は、アップダウンが非常に激しい上に深夜でも車(特に大型車!)が多く、100km/h近いスピードで走るにはかなり体感的にこたえる勾配でした!さらに続く阪神高速神戸線では大型車が車間距離を詰めて走ってくるし、道幅も非常に狭く感じられました。とにかく初めて関西の道を走る時は、道幅に対する交通量とスピードのレベルが高く、ホント恐る恐る走っていました!加えて心斎橋近辺に行くことも多かったのですが、安い駐車場に停める為に車道にも歩行者と自転車があふれるアメリカ村界隈をすり抜けるように走ることもしばしば。車の多さと流れの速さ・・・ヒヤヒヤする事も多かったにも関わらず、それでも高速や都心をよく走ったのは、好奇心がはるかに勝っていたからだろう。そして、年内には近畿2府4県の県庁所在地には全てドライブすることが出来ました!ホント、ただ走っているだけでも楽しかったです!

  
こないだ久々に鹿児島のナオちゃんのブログ(と言うより日記)を見ていたら、鹿児島(いちき串木野市 何て長い市名だ・・・)から大分の別府までノープランで走りきった、という記事を見てかなりびっくりしました!ほとんど高速がない行程を約500kmもかけて走る!いや〜恐れ入りました!と同時に、シビック買った頃の僕だったらやってそうだなと、ついつい懐かしくなって、1999年の自分とシビックとの日々を今日のブログにしてみました!もうそんなノープラン長距離ドライブやろうとは思いませんが、僕の想い出の1ページとしてずっと心に残っていくことでしょう。けど、これ位走ってようやく、都会の走り方というものが分かるのかもしれませんね。
  
(今日の写真は全てスキャナから取り込みました。画像が粗い点はどうぞご容赦願います・・・)