クルマを愉しむ人と共に〜スバルの50年!

このブログでもすっかり御馴染みのマイパートナーであるのがレガシィB4(BE5C)。そして、そのレガシィのメーカーであるスバルの富士重工が、今年で50周年を迎えました!
 
航空機メーカーだった中島飛行機をルーツに持つスバル。そのテクノロジーには、他にはない独自のカラーが随所に表れており、いつしかオンリーワン企業的な道を歩んで行きました。
 
「スバルスピリット」スバルの歴史はコチラ!
http://www.subaru.jp/about/spirits/history/index.html


このスバル360、通称「てんとうむし」が、スバルとしての出世作だったと思います!まだクルマが贅沢品だった時代に登場した、初めて身近な存在と言える大衆車として、多くの人々の支持を得たと言われている名車です!この360ccしかないエンジンでありながら、当時としては快挙とも言える箱根超えをやってのけたのですから、当時のインパクトは強烈だった事でしょう!
 
しかし、独自性は時として、ただの「マニアックなクルマ」としか捕らえられないこともあり、70〜80年代のスバルは特にその傾向が強かったように思えます。中には、アルシオーネという2ドアクーペなんかもあり、航空工学を一部に盛り込んだ超空力フォルムでありながら妙に車高が高かったり、奇抜過ぎるインテリアに、まるで当時のファミコンのようなデジタルメーター・・・しかし、スバルのコア・テクノロジーである「水平対向エンジン」「4WD」は、この頃からスバルの象徴となっており、独創性は本当に際立っていました!ツーリングワゴンに力を入れていたのもこの時代から。しかし、これだけの貴重なテクノロジーがありながら、それをなかなか一般大衆にアピール出来なかったのも事実。そんなジレンマを一気に解消した名車・・・それが、レガシィでした!
 
今回はレガシィの歴史については、あえて触れないで置こうと思います(これを語り出すと1日分の記事では納まりそうにないので・・・)。しかし初代のヒットと共にワゴンブームが始まり、初代の熟成版とも言える2代目の大ヒットによって、レガシィは確固たる地位を築きました!そして、クルマ好きがスバルに夢中になる要因を作ったとも言えるインプレッサWRCにおける活躍、そして、戦闘機とも言えるド迫力のテクノロジーを満載したSTiモデル・・・と、いつしかスバルはドライバーズブランドとしての存在を高らかに主張することに成功したのです!
 
とはいえ、やはり企業規模的にはそこまで大きくないスバルだけに、超大手他社との提携がどうしても必要不可欠だったのも事実で、かつては日産やGMと、そして今では・・・とうとうトヨタグループの傘下に入ってしまいました。その時最初に不安になった「徹底した合理化により消えてしまうものが出てくる」事象として、スバルは軽自動車の開発・生産から撤退するという情報が入って来ました。スバルのクルマ作りが、軽規格だったスバル360から始まったことを思うと、とても残念でなりません。そして、今度は2011年を目処に、伝家の宝刀・水平対向エンジンを搭載した手頃なサイズのスポーツクーペを、トヨタブランドで発売する等、どこかトヨタの影響が見え隠れし出して来た昨今のスバル。けど、それをポジティブに考えることも可能な訳で、僕としては来年登場する次期レガシィが適度なサイズを保てる為にも、もし海外市場が「もっとデカくしろ!」と言って来た時には海外専用の大柄な派生機種をトヨタ支援の元に開発するとか・・・。とはいえ、スバルのヘリテージである「水平対向エンジン」「シンメトリカルAWD」の価値の高さは、今後もより磨きぬかれていくことでしょう!
 

現在スバルのホームページでは、50周年記念サイトとして、スバル車オーナーの投稿により作成されるweb専用CMが公開中です!スバルに乗っている人なら誰でも参加OK!他の投稿作品と合わせて、一つのCMとして公開されるので、より自分が乗っているスバルの車に対する愛着が沸いて来ると思います!
ちなみに、僕もマイレガシィでweb専用CMに参加しています!
http://www.subaru.jp/50th/index.html?xml=f404bc1d06a973a1d4b5bffc00b42729
 

「スバルが好きな人は、クルマを愉しむ人です」CMでも言っているように、スバル車のオーナーは、愛車とのカーライフを心底楽しんでいると思います!僕はもちろん、友人kpqもレガシィツーリングワゴンと共に、日本各地のグランドツーリングを楽しんでいます。
そんなクルマを愉しむ人の心を離さないクルマ作りを、次の50年に向けて継続して欲しいという願いをスバルに託し、まずはマイレガシィをこれからも大事に乗り続けて行きます!