SUGOCAで南へ!

今回久々に、JR鹿児島本線で南に向かう事にしました!と言っても行き先は福岡県内ですが・・・。
そして僕が今回楽しみにしていた事が、福岡のJRにもやっと登場したIC乗車券、SUGOCAを使っての乗車です!

ICOCAを手に入れて以来、僕にとっては当たり前の存在となってしまったIC乗車券。北海道に先を越されたのは残念ですが(※1)、「nimoca」で先行スタートした西鉄や、3月に「はやかけん」を導入した福岡市営地下鉄と合わせて、これでようやく福岡にもIC乗車券が使える環境が整いました!
とはいえ、これら3つのICカードが相互利用出来るようになるのは来年以降。しかも、その来年からJR東日本Suicaは使えるのですが、残念ながらICOCAとの相互利用は・・・予定がないそうです。とはいえ、1枚のカードで福岡エリア全ての電車・バスが利用出来るようになれば、本格的にICカードの時代が福岡にも到来します!
さらに今年の夏には、ついに東海道・山陽新幹線でもICカード「EX-IC」(※2)が使えるようになるので、夏の帰省で早速使って見たいと思います!
 
博多駅の改札口にも、ICカード対応改札機が登場!駅内通路ではSUGOCAの広告を至るところで見かけました!

今回の目的地は・・・福岡県久留米市ブリヂストン松田聖子チェッカーズの、そして、とんこつラーメンの故郷です!
で、博多駅から北九州市内に向かう路線は快速電車が充実しているのですが、逆方向となれば・・・快速は二日市以降普通になるし、在来線に至っても、鳥栖止まりが多く久留米まで乗り換えなしで行ってくれないのです・・・。今回も鳥栖で乗り換えたのですが、そこでスタンバイしていたのは、いかにも九州らしい(?)ディーゼル車両!

しかも、福岡県の南端(大牟田あたり)から熊本県にかけてから本領を発揮!?バスのような車内で運賃を払う「ワンマン列車」に早変わり!

鳥栖から久留米にかけて走り始めると・・・2011年に開通する九州新幹線の高架との併走へ!

九州新幹線開業へのカウントダウンは、九州の至るところで始まっています!
 
博多駅出発から約1時間・・・。目的地の久留米に到着しました!

 
が、新幹線停車駅になることが決まったこの駅ですが、福岡県第3の都市の玄関口とは思えない程ショボい駅・・・。
とりあえず裏には新幹線ホームも見えるのですが、開通後でもいいから何とかして欲しいと思いました。
どうやら久留米のメインターミナルは、西鉄久留米駅のようです。確かにこちらは駅ビルや百貨店なんかもあり、立派でした!

  
 
で、なぜ目的地が久留米なのか?その理由は単純明快!元祖・とんこつラーメンを食べに行く為です!その1杯については・・・明日の記事で紹介します!
 
 
※1:実は名古屋では、名鉄が未だICカードを導入していないんだそうです・・・。
※2:とはいえこちらは専用端末やインターネット利用の指定席のみで、支払いはクレジット専用と、普通のIC乗車券とはコンセプトが異なります。