2009年6月の京都・嵐山その2〜保津川下り

先日は天龍寺の美しい日本庭園を紹介しましたが、天龍寺の出口にすぐ接続する名物の竹林を抜けると、トロッコ嵐山駅に到着しました!

保津川沿いをゆっくりと走る風光明媚な列車の旅!3年前の秋にここを訪れ、心地良いひと時を過ごしましたが、再び訪れたこの日も存分に楽しみました!

終点の亀岡駅にたどり着くと、大勢のたぬきがお出迎え!

 
 
前回はここで折り返し、トロッコ列車で嵐山に戻ったのですが、この日のメインはこれから始まる!船着場直行バスに乗り継ぎ、やって来たのは・・・名物・保津川下りです!

亀岡から嵐山までの11kmに及ぶ行程を、約2時間かけてクルージング!起点付近は平地が広がり、故に日差しも強かった!雨男の僕にとって、当日の天気は気が気でなかっただけに、晴れ間が見れたのは感動的でした!が、日よけ対策をちゃんとしておかないと、あっという間に焼けてしまいそうです。

そして、対岸にトロッコ亀岡駅が見えてくる。ここから先は保津川の渓谷へ!いよいよ、川下りスタートです!

 
 
ここから先は、保津川下りの見所を紹介していきます!
 
 
見所その1:川下りの醍醐味、急流すべり!

川幅が極端に細くなるスポット、ここに差し掛かると流れが急激に速くなる!そこに吸い込まれるように進む船。段差を降りるときに伝わる心地良いショック、急旋回ポイント、さらには水しぶきも大きく、サイドの水よけを各自で引き上げないとびしょ濡れになります!
テーマパークのアトラクションのような水上での動きは、正に川下りの醍醐味です!
  
見所その2:トロッコ列車と並走!

行き道のトロッコ列車保津川沿いを見ると、たくさんの川下り船と出会いました!当然、川下りを楽しんでいるとその逆で、トロッコ列車との並走が始まる!
その都度トロッコ列車の乗客に手を振っていくのが保津川スタイル!?

 
見所その3:個性ある岩との遭遇!

「鏡岩」「カエル岩」「ライオン岩」等など、自然の力で偶然出来上がった不思議な造形の数々に感動!
しかも、これだけたくさんの岩が保津川沿いに一堂に揃うのは奇跡!?
 
見所その4:古い鉄道橋の下をくぐる

JR山陰線の高架橋の下をくぐるスポットが3箇所、さらにはトロッコ列車の橋の下をくぐるスポットもあるのですが、昔からある鉄橋には時間を重ねた味わいがあり、その下をくぐる瞬間は非日常のひと時!
これで鉄道橋の上を走る列車が真上に来たら、さらに得した気分になれます!

 
 
見所その5:意外なものとの遭遇の数々!
まずは甲羅干しをしている亀!

続いては、もしかしたら日本一早い紅葉!?

さらには、ラフティングを楽しんでいる人達と川の上で出会う!

ちなみにこの日最大の意外なモノは・・・裸で川の中に入っていた外国人カップル!さすがに写真は撮りませんでしたが、ヌーディストビーチと間違えそうな風景に、乗客どころか船頭さんの視線をも独占していました!

 
見所その6:最後にとっておきのサプライズ!?
そしてこれは、思わずネタかとツッコミたくなった!何と、売店船がやって来て、川の上で行商が始まった!

さらにもう一艘の売店船が、後ろについて来た別の川下り船目指して進む!売店船の向こうに売店船、何とも不思議な光景が最後にやって来た!
 
さすがに売店船はエンジンで動いていますが、川下り船にピタっと並走して寄り付き、ドッキングするテクニックはさすがです!
 
 
見所その7:面白い船頭さん達!
 
最後に、川下りはこの人達なくては始まらない!前に3人、後ろに1人の船頭さんが人力でオールを漕ぎ、それによって舟は進む!とくにこの日は向かい風。かなりの体力を消耗しているにも関わらず、気さくなトークで僕たちを盛り上げてくれます!

 
本当に楽しい川下り!2時間は実にあっという間に過ぎ、気が付けばそこは、嵐山の着船場でした!

そこから歩いてすぐの場所には、嵐山の象徴・渡月橋が見えます!

 
 
以前からずっと「行きたい!」と思っていた場所だけに、ついにここに来れて感慨ひとしおです!天気もガンガン照りの猛暑ではなく、かといって晴れ間も見えてこの時期としては非常によかった!全てにおいて大満足の保津川下り!これは皆様にもぜひ楽しんでいただきたい!
 
ちなみに、嵐山から亀山まで行くトロッコ列車+連絡バスを含めた川下り料金は、大人1人4,800円。だいたい1時間に1本出ていますが、トロッコの出発時間を事前に確認の上、計画的に川下りのひと時を楽しんでいただきたい!
 
 
保津川下りホームページ
http://www.hozugawakudari.jp/
 
 
また一つ、嵐山で過ごす休日の楽しみが増えました!今度は別の未開拓エリアで1日じっくり楽しみたいと思いつつ、再び保津川下りを楽しむ日が来ることを心待ちにしたいです!
明日は、嵐山で堪能したお昼ごはんを紹介します!