TOKYO DRIVE 2010〜南房総へ

再び東京ツアーレポート、2日目に突入です!
そして、今回もこれを楽しみにしていました!aestivaの愛車、レガシィツーリングワゴン(BH5)で行く東京ドライブです!
前回は東北道に乗って栃木へ行きましたが、今回の目的地は・・・千葉県の南房総です!
 
で、西に明石海峡大橋があるように、東にあるのが東京湾アクアライン!これを渡るのが楽しみ・・・だったのですが、何と!前日夜に首都圏を襲った暴風の影響で、アクアラインが通行止めになってしまいました!普段「雨男」の僕ですが、とうとう嵐まで呼んでしまいました・・・。
 
そんな訳で、陸路で南房総を目指す事に。期せずして(?)僕が楽しみにしていた(aestivaは嫌がっていたが・・・)首都高速都心環状線経由のドライブになりました!それでは、今回も東京車窓の旅へと参りましょう!

中央自動車道 国立府中ICからスタート!ここは「中央フリーウェイ」というだけあって、当然ながらありました!

左に見える競馬場!右はビール工場!

  
荒井由美の原曲では郊外に向かう設定だから、逆の景色になりますが・・・歌にもなった景色の実物を見れたのは嬉しい限り!
ちなみに、「左はビール工場」でおなじみサントリーの工場、施設の老朽化から閉鎖される予定だったんだそうです。これが「中央フリーウェイ」の力によって(?)一転、存続に動いたんだとか。
歌の力は企業戦略をも変える、か!?
 
いよいよ首都高速4号新宿線へ!

 
永福料金所に入る。「料金所のキャパが足りないから新たに継ぎ足した」的な構造ですが、この無理やりチックな点は首都高ならでは?

朝8時過ぎ。新宿の高層ビル群が見えた辺りから、早くも渋滞が始まりました・・・。

西新宿JCT付近。ここは「首都高渋滞解消の切り札」、中央環状線の全線開通に向け工事が進んでいる最中で、東北道常磐道方面の路線が2007年12月に開通。そしていよいよ、3号渋谷線との接続まで、あとわずかに迫って来ました!
(ちなみに取材日は3月21日(日)です)

 
JR中央線に沿って走る。やがて合流する都心環状線の渋滞掲示板。首都高を上手く走る為には、掲示板の渋滞情報から瞬時にルートを判断しなければならないようで、aestivaは「首都高の構造が頭に入ってないと走れない」と言っていました。何と複雑怪奇な・・・。

そんな首都高速の象徴、都心環状線へ。4号新宿線と交わる三宅坂JCTはトンネルの中です。

都心環状線に入っても渋滞は続く。とはいえ、久々に他人の運転する車の助手席に乗り、純粋に景色を楽しめるといった点では楽しめたと言いますか・・・東京の都会を走り抜ける車窓に大満足でした!ここを走ってくれたaestivaに感謝!



日本の道路元標がある日本橋の真上を交差。近くには三越日本橋本店があり、正に「日本の核心」を走っている事を思いっきり喜んでます!

 
ここから、3つの分岐点が連続してやって来るエリアへ!江戸橋〜箱崎〜両国と連続して通過。



今回選んだのは7号向島線から京葉道路を通るルート。実は湾岸線の方が東京ディズニーランドの影響か、渋滞が激しいのです!
 
途中で中央環状線とクロスする。最初「都心環状は混むから、中央環状でパスする方が早い」と思っていましたが、実際には中央環状も渋滞が激しく、しかも外周を通るが故に距離も長く、かえって時間が掛かるんだそうです。
それを証明するかのように激しい渋滞が・・・。

 
そうこうしているうちに京葉道路へ。そしてようやく東京都を抜け、千葉県へ!

 
ここから少しは流れがよくなる・・・と思いきや、アクアライン閉鎖の影響故に車が集中した為か、この先も変わらぬ渋滞が続く。どうやら事故渋滞らしい・・・。

 
 
そんな中、千葉モノレールの真下を通過。ここはレールに車両がぶら下がる構造のモノレールで、僕が地元の北九州で見てきたモノレールとは間逆のタイプが、実に新鮮でした!

そして、ようやく渋滞を抜けた頃には・・・既に京葉道路から館山自動車道へ。「ここから自動車専用道路」って・・・京葉道路は高速ではないのか?

 
千葉市を抜けると、これまでのルートとは別世界のように視界が拡がり、のどかな風景へ!東京湾アクアラインへの分岐点は、完全に都心部から離れた印象の場所にありました!

 
春の3連休中日という、思いっきり交通が集中しそうな日程にアクアライン閉鎖が重なり、とんでもない渋滞で3時間掛けてようやく、最初の目的地に到着しました!

  
富津市の竹岡という場所です。

そして、ここにやって来た目的はもちろんグルメ!さて、その模様は・・・明日お届け致します!